長野県駒ケ根市の総合病院

プライバシーポリシーサイトマップお問い合わせ
トップページ > 当院について > 病院機能評価認定病院

病院機能評価認定病院

昭和伊南総合病院は、令和6年5月10日付けで、(公財)日本医療機能評価機構による病院機能評価の認定を受けました。



認定証 認定証リハビリ




認定について

 (公財)日本医療機能評価機構による厳正な審査の結果、一定基準の評価に達している病院だけに認定書が発行されます。当院は、平成13年に病院機能評価(Ver3.1)の医療機関として初回認定されており、平成18年(Ver5.0)、平成23年(Ver6.0)、平成28年(3rdG:Ver.1.1)に更新認定を受けております。コロナ禍の令和4年(3rdG:Ver.1.1)には、2年間の延長認定を受け、令和6年5月10日付けで、病院機能評価3rdG:Ver.3.0の医療機関として改めて認定されました。また、リハビリテーション病院機能でも認定を受けました。



(公財)日本医療機能評価機構とは

 (公財)日本医療機能評価機構は、医療を受ける立場から中立的、客観的に病院の医療機能評価を行い、医療機関が質の高い医療サービスを提供していくための支援を行うことを目的に設立された機関です。



機能評価を受けて

このたび認定された病院機能評価 3rdG:Ver.3.0は、以下の4つの評価領域に区分され、88項目にわたって広い観点からの厳正な審査が行われました。
  • 1領域「患者中心の医療の推進」
  • 2領域「良質な医療の実践1」
  • 3領域「良質な医療の実践2」
  • 4領域「理念達成に向けた組織運営」
また、病院全体のチーム医療の実践についても審査されました。その結果、当院は医療機関としての機能を十分果たし、医療サービスの質も満足できるものであるとして、認定証が交付されました。
今後も、職員一同さらに努力し、地域の皆様に益々信頼される病院を築いて参りますのでよろしくお願いします。


(財)日本医療機能評価機構のサイトはこちらから

このページトップに戻る

Copyright © Syouwa-inan-byouin . All Right Reserved.
 地図はこちら