女性の方は、年に1回は乳がん検診をお勧めいたします。
乳房を圧迫板で挟み、薄くひきのばして撮影を行います。早期乳がんのサインの1つである、石灰化や腫瘍などを鮮明に写します。乳房が大きく深部まで超音波が届かない方、閉経後で乳腺が萎縮し脂肪に置き換わっている方などは、マンモグラフィが適しています。検査所要時間はおよそ、5分〜10分です。
検査内容 | 一泊二日 ドック |
日帰り ドック |
生活習慣病 予防健診 |
料金 円/税込み |
||
---|---|---|---|---|---|---|
各 種 が ん 検 査 |
肺がん検査(マルチスキャン) | ○ | ● | ● | 14,630 | |
大腸がん検査(全大腸) ※健診とは別日程での実施 |
● | ● | ● | 20,350 | ||
乳がん検査 ※妊娠中・授乳中の方は ご遠慮ください。 |
マンモグラフィ (2方向) |
● | ● | ▲/● | 6,270 | |
乳房超音波検査 | ● | ● | ● | 3,850 | ||
子宮がん検査(内診・頸部細胞診) | ● | ● | ― | 3,520 | ||
腫瘍マーカー検査 (血液検査) |
CEA 胃がん・大腸がん・他 |
● | コースに含む | ● | 2,090 | |
CA19-9・DUPAN-2 膵がん・他 |
● | ● | ● | 3,300 | ||
AFP 肝がん |
● | ● | ● | 2,090 | ||
CA125 卵巣がん |
● | ● | ● | 2,090 | ||
PSA 前立腺がん |
△ | △ | ● | 2,090 | ||
そ の 他 の 検 査 |
動脈硬化検査 (動脈硬化測定) |
○ | ● | ● | 2,640 | |
骨粗鬆症検査 (骨密度レントゲン検査) |
● | ● | ● | 4,950 | ||
ピロリ菌検査 (尿素呼気試験・ヘリコバクターピロリ抗体精密検査) |
● | ● | ● | 5,830 | ||
エイズ検査 (HIV) |
● | ● | ● | 2,090 | ||
内臓脂肪測定検査 | ● | ● | ● | 3,300 | ||
BNP検査(血液検査) 心不全の早期診断検査 |
● | ● | ● | 1,760 | ||
脂質検査(超悪玉コレステロール) | ● | ● | ● | 3,300 | ||
経膣超音波検査 子宮・卵巣の観察 |
□ | □ | □ | 5,830 | ||
体組成検査 (マルチ周波数体組成計を用いた検査) |
● | ● | ● | 1,100 | ||
糖尿病検査 (HbA1c) |
〇 | コースに含む | ● | 550 | ||
眼底検査 | 〇 | コースに含む | ● | 660 | ||
甲状腺ホルモン (TSH・FT4・FT3) |
● | ● | ● | 5,500 | ||
ロコモ健診 (問診・立ち上がりテスト・2ステップテスト・下肢筋力測定) |
● | ● | ● | 5,500 | ||
軽度認知障害検査 (MCIプラススクリーニング検査) |
● | ● | ● | 22,000 | ||
物忘れチェック | ● | ● | ● | 1,100 | ||
アレルギー検査 (48種類のアレルギーの原因がわかります) |
● | ● | ● | 15,730 |